これから「スタディサプリ・スタディサプリEnglish」を受講しようと検討中の方の中で、スタディサプリって領収書を発行してくれるの?と疑問に思っている方がいらっしゃるかもしれません。
スタディサプリ・スタディサプリEnglish領収書
スタディサプリ・スタディサプリEnglishでは領収書を発行してくれるのでしょうか?
以下はリクルートの利用規約の抜粋です。
ユーザーが利用料をAppleまたはクレジットカード会社を通じて支払っていることに鑑み、当社は、本対価に係る領収書を発行しないものとします。
領収書は発行してくれない!
スタディサプリ・スタディサプリEnglishでは残念ながら領収書の発行はしてくれないとの事です。
支払証明の方法
スタディサプリ・スタディサプリEnglishでは、講座の支払い方法は以下の方法と決められています。
スタディサプリ
スタディサプリの支払い方法は4種類。
クレジットカード決済
キャリア決済
コンビニ払い
iTunes store決済
スタディサプリEnglish
スタディサプリEnglishの支払い方法は3種類。
クレジットカード決済
キャリア決済
iTunes store決済
クレジットカード決済…クレジットカード会社の領収書
キャリア決済…携帯電話会社の領収書
コンビニ払い…コンビニでもらうレシート・領収書を書いてもらうことも可能(コンビニで領収書を発行する方法)
iTunes store決済…iTunes storeでは手続きをすると領収書を発行してくれます(領収証の発行)
スタディサプリ・スタディサプリEnglishを運営するリクルート的には、上記の支払い方法全てにおいて領収書を発行できるのだから、当社では発行しませんというスタンスなのではないかと思われます。
結論:領収書発行がなくても大丈夫
結論として、スタディサプリ・スタディサプリEnglishの領収書発行されないけれど、クレジットカード払い・キャリア決済・コンビニ払い・iTunes store決済で、それぞれ独自の領収書が発行されるから大丈夫!ということになります。
万が一、経理の方にリクルート発行の領収書がなくちゃダメ!と言われたら、以下のリンク先の利用規約を見てもらいましょう。
利用規約の「第7条 (有料サービスの申し込みおよび利用料)」9の所が領収書に該当する規約が書かれています。
リクルートのスタディサプリ・スタディサプリEnglishでは領収書を発行していないので、決済先の領収書で対応してくださいといえばOK!
小中高校生の学習アプリ「スタディサプリ」のキャンペーン情報
キャンペーン情報