英文添削、英語添削なら「アイディ(IDIY)」
アイディは166円から英文を添削、指導してくれるサービスです。世界中のネイティブ講師が、英検・TOEIC・受験対策・英語スキルアップなど親切に指導。しかも利用は24時間いつでも好きな時間に利用可能!
今回はそんなアイディ(IDIY)のお得なクーポンコードをご紹介!
アイディ(IDIY)クーポンコード
- アイディ(IDIY)のポイントを180日間に延長できるクーポンコードです。
利用方法
- マイページログイン
- アイディーショップ→クーポン利用
以上でポイントの有効期限を利用日から180日間延長することができます。
ポイント!
尚、有効期限は不明ですのでお早めのご使用をおすすめします。
【新規会員登録】1200円ポイントプレゼントキャンペーン
- 更に今なら、新規会員登録限定で1,200円分のポイントが貰えるキャンペーンも実施されています。
ポイント!
会員登録だけでアイディーポイント100p(1,200円相当)が貰えます。
会員登録→166円からの英語添削アイディー
英文添削アイディ(IDIY)とは
英文添削アイディ(IDIY)は、スマホアプリやパソコンを使って英文を送信し、ネイティブ講師が添削指導してくれるオンライン英語添削サービス。ただ添削するだけでなく「なぜこのような添削結果になったのか」を丁寧に解説してくれると評判の添削サービスです。
特徴
カンタン利用出来て、充実のサービス内容が人気の秘密!
ポイント
- 予約不要で、アプリやブラウザからいつでも好きな講師に英文添削を依頼。
- 世界中の英語専門家が24時間待機。24時間利用可能。
- 正確な添削結果に丁寧な解説付き。
- 添削1回あたり166円~という手軽さ。
- 登録メンバー数4万人突破、添削実績は400,000件以上。
料金
料金はポイント制と定期券制の2種類があります。
ポイント(都度支払い)
英文の種類 | 日替英作文課題 英語日記課題 自由英作文課題 和文英訳課題 | 持ち込み英文添削 写真描写課題 英文Eメール課題 | 日替英作文課題 英語日記課題 自由英作文課題 和文英訳課題 | 持ち込み英文添削 写真描写課題 英文Eメール課題 |
---|---|---|---|---|
1単語あたりの ポイント数 | 0.8pt約7.12円※ | 1.2pt約10.68円※ | 1pt約8.9円※ | 1.5pt約13.35円※ |
スペルチェック 文法・表現チェック | 〇 | 〇 | ||
講師へ メッセージ送信 | 〇 | 〇 | ||
入稿時に 無料で質問 | × | 〇 | ||
納品後の1週間 誤訳サポート | 〇 | 〇 | ||
AI英文読み上げ機能 | × | × |
※ 1ptあたり「8.90円(税別)」換算の目安価格となります。
※ 50単語未満の入稿ポイントは50単語分と同じとなります。
定期券
日替英作文課題 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
---|---|---|---|---|
英語日記課題 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
和文英訳課題 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
自由英作文課題 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
持ち込み英文 | × | 〇 | × | 〇 |
写真描写課題 | × | 〇 | × | 〇 |
英文Eメール課題 | × | 〇 | × | 〇 |
AI英文読み上げ機能 | × | 〇 | × | 〇 |
スピード英文校正・翻訳 (アイディービジネス) | × | × | × | 〇 |
定期券価格 1日1回50単語まで | 4,980円166円/1回 | 7,500円250円/1回 | 6,980円233円/1回 | 9,800円327円/1回 |
定期券価格 1日1回100単語まで | 8,900円297円/1回 | 11,900円397円/1回 | 12,300円410円/1回 | 14,980円499円/1回 |
有効期限 | 購入日から30日間の自動更新 |
※表示価格は税別となります。
※ クレジットカード以外での決済の場合、購入日から30日間後に失効となります。
ポイントと定期券どちらがお得?
- 月に11~15回程の利用…定期券の方がお得。
但し定期券は1日1回しかできませんが、ポイントなら1日に何回でも利用出来ます。1日に複数回利用する場合は、定期券とポイントの併用がおすすめです。
ポイント!
自分に合ったプランを選びましょう。
まとめ
166円からの英文添削「アイディ(IDIY)」
好きな時に添削してもらえる便利さがいいですね。ポイント購入をされた方は、ポイント延長クーポンを利用してお得特典を受けちゃいましょう。
専門的な英文を翻訳されたい方は、姉妹店「アイディビジネス」プランがおすすめです。
添削+オンライン英会話レッスンのベストティーチャーも要チェック
関連記事